兼ねてから「目次」と「見出し装飾」を工夫して見やすくしたいなぁと思ってました。
やってみたので、この記事が以前より見やすくなっていれば成功です。
目次で見やすく
「Table of Contents Plus」というWordPressプラグインをインストールしました。
↓参考にしたサイト
Table of Contents Plus – 記事の目次を自動生成できるWordPressプラグイン – ネタワン
「関連」の表示を消したい
目次に不要なものが表示されていたのですが、別のプラグインJetpack側の設定変更で消すことができました。
↓参考にしたサイト
プラグインTable of Contents Plusで、見出しに「共有」「関連」が表示されてしまう
見出し装飾で見やすく
見出しの分かりやすさも読みやすさに寄与するよなぁ、ということでやってみました。
↓参考にしたサイト
ワードプレスで見出しの装飾をカスタマイズする方法 | ネットビジネスで稼ぐkeishiのブログ
動画付きで変更手順を説明してくれて非常に分かりやすく助かりました。
終わりに
だいぶ見やすくなったと思う!
成功ということでおけ?