育休男子.jp

男性の育休取得を推進・応援するブログです。

フォローする

  • プロフィール
  • メディア掲載
  • プライバシーポリシー

カネカのパタハラ疑惑への対応を三菱UFJモルガン、アシックスの事例から考えてみる

2019/6/3 育休男子

東証一部上場の化学メーカー、カネカに勤務する男性が育休を取得後「パタハラ」に遭い、結果として退職したという話を、ご本人の妻を名乗る方がTwi...

記事を読む

「男性育休義務化」に反対だった私が賛成に転じた理由

2019/5/24 育休男子

昨年くらいから「男性育休義務化」というキーワードを目にすることが増えてきました。 ついには自民党内に「男性育休義務化」に向けた議連がで...

記事を読む

「幼児教育・保育の無償化」についてパブリックコメント送ってみた

2019/5/23 育休男子

昨日このツイートを見かけて、急いで送ってみたので文面を公開します。 正直「送ったところでどうなるものか」という気持ちもあるので...

記事を読む

子どもの発熱に伴うバタバタを何とか乗り切った件

2019/2/27 日常

3歳の長男が久々に40度を超える高熱を出しました。 仕事調整したりバタバタしたのが落ち着いたので時系列で書き起こします。 前提として我が...

記事を読む

子どもから「面白い遊びを考えて」とクリエイティビティを求められた話

2019/2/15 日常

「子育ては世話が八割、遊びが二割」なんて言いますが、今回は二割の方で高いクリエイティビティを求められた話です。 「面白い遊び考えて」という...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

プロフィール

’プロフィール画像’
82年生まれの38歳。
同い年の妻と長男次男と4人暮らし。
9ヶ月の育休を経て復職。
→詳しいプロフィール

カテゴリー

  • 育休男子 (50)
  • 日常 (10)
  • サイト構築 (10)
  • NEWS (3)

人気の投稿

  • 人事の負担と親の不安を増やす「就労証明書」を何とかしたい
    人事の負担と親の不安を増やす「就労証明書」を何とかしたい
  • カネカのパタハラ疑惑への対応を三菱UFJモルガン、アシックスの事例から考えてみる
    カネカのパタハラ疑惑への対応を三菱UFJモルガン、アシックスの事例から考えてみる
  • 児童手当の特例給付に関する法改正案を読み解いてみた
    児童手当の特例給付に関する法改正案を読み解いてみた
  • プロフィール
  • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
© 2015 育休男子.jp.