育休男子.jp

男性の育休取得を推進・応援するブログです。

フォローする

  • プロフィール
  • メディア掲載
  • プライバシーポリシー

「#保育園落ちた」を終わらせて全入を実現するためにやれること10選

2019/1/31 育休男子

今年も認可保育園の入園申請の結果が返ってき始め、Twitterには「#保育園落ちた」というツイートが溢れ始めました。 一朝一夕に解決できる...

記事を読む

夫から妻に休みをプレゼントする「神LINE」への反応に思うこと

2019/1/28 育休男子

「夫がお休みをプレゼントしてくれて嬉しい」というツイートが話題になっています。 LINEでのご夫婦のやり取りが添付されていて、それに対して...

記事を読む

WordPressのSEO対策でやるべきこと全部やってみた

2019/1/22 サイト構築

先日仕事仲間から「月間5000PVくらい狙いましょう」と言われたので、いろいろやってみることにしました。 「WordPress SEO」で...

記事を読む

子連れ出勤の課題と政府が取り組むべき少子化対策の優先順位について

2019/1/19 育休男子

宮腰少子化担当大臣が子連れ出勤可な会社を視察して「この取り組みをモデルとして全国に広めていければと思う」と発言したことが報じられました。 ...

記事を読む

庄司智春さんの子育てインタビューから考えるSNS時代の発信のあり方

2019/1/17 育休男子

庄司さんがご自身が子育てに関わる中で感じた葛藤や嬉しかったことなどを、実体験に基づいて話されているインタビューが物議を醸しています。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

プロフィール

’プロフィール画像’
82年生まれの38歳。
同い年の妻と長男次男と4人暮らし。
9ヶ月の育休を経て復職。
→詳しいプロフィール

カテゴリー

  • 育休男子 (50)
  • 日常 (10)
  • サイト構築 (10)
  • NEWS (3)

人気の投稿

  • 男性育休義務化の議論で顕在化する「どうしても男性を育児に関わらせたくない軍団」
    男性育休義務化の議論で顕在化する「どうしても男性を育児に関わらせたくない軍団」
  • 弊社は男性の育休取得を推進していません
    弊社は男性の育休取得を推進していません
  • 私がキッズライン社を信用できなくなった理由
    私がキッズライン社を信用できなくなった理由
  • プロフィール
  • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
© 2015 育休男子.jp.