育休男子.jp

男性の育休取得を推進・応援するブログです。

フォローする

  • プロフィール
  • メディア掲載
  • プライバシーポリシー

子どもが産まれたら育休男子になりたい学生を応援します

2018/6/13 育休男子

男子学生の7割が「育休を取得したい」 就活大手、ディスコによる2019年卒学生を対象とした「就活生の職業観とライフスタイル調査」が出ました。...

記事を読む

萩生田議員の子育てに関する発言は何が問題なのか

2018/6/5 育休男子

衆議院議員の萩生田光一氏が講演で語ったとされる子育てに関する意見が波紋を呼んでいます。 擁護の声も一定数ある通り、確かにいいことをおっ...

記事を読む

会社を辞めてフリーランスになることにしました

2018/5/24 育休男子

10年間勤めたワークスアプリケーションズを4月末で退職しました。 今後は一社に属さずフリーランスとして働いていきます。 当面2年...

記事を読む

「育児って何が大変なの?」と聞かれたら

2018/2/24 育休男子

とあるお母さんのこんな投稿を見かけました。 確かに当事者以外に大変さって分かりにくいかもしれないので、自分なりに「育児の大変さ...

記事を読む

育児をブラック化させない工夫9選+最強の1つ

2018/2/13 育休男子

以前受けたインタビュー記事がややバズりました。 「育児がブラック化しないために工夫したポイントが知りたい」という反応をいただい...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

プロフィール

’プロフィール画像’
82年生まれの38歳。
同い年の妻と長男次男と4人暮らし。
9ヶ月の育休を経て復職。
→詳しいプロフィール

カテゴリー

  • 育休男子 (50)
  • 日常 (10)
  • サイト構築 (10)
  • NEWS (3)

人気の投稿

  • 男性育休義務化の議論で顕在化する「どうしても男性を育児に関わらせたくない軍団」
    男性育休義務化の議論で顕在化する「どうしても男性を育児に関わらせたくない軍団」
  • 弊社は男性の育休取得を推進していません
    弊社は男性の育休取得を推進していません
  • 私がキッズライン社を信用できなくなった理由
    私がキッズライン社を信用できなくなった理由
  • プロフィール
  • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
© 2015 育休男子.jp.